exhibition 08 | 2025.10.17 – 11.16 | 宮澤章陶展

那須別邸 回 美術商会の八回目となる展示は、宮澤章さんの陶展です。昨年に引き続き、2回目の展示です。
今もなお多彩な表現を探求し続ける宮澤さん。 前回の展示では、内と外の境目がなく、ひと続きになったベースの陶器に顔のオブジェを挿し、一つ一つ命を芽吹かせたシリーズ「imayou(今俑)」を中心にご紹介しました。 今回は、金や銀で自由に彩られたぐい呑や器など新たな表現も並びます。
ーーーーーーーーーーーーーー
exhibition 08
2025.10.17 – 11.16
宮澤章 陶展
内と外の境目がなく、ひと続きになったベースの陶器に顔のオブジェを挿し、一つ一つ命を芽吹かせたシリーズ「imayou(今俑)」とともに、今回は、金や銀で自由に彩られたぐい呑や器など新たな表現も並びます。手びねりで土を積み重ね、焼けた肌を剥がし磨く独自の技法によって生み出される作品は、幾層もの時間を内に秘めたような、力強さと深みを感じさせます。
<一般公開日>
10/19 (日) 、10/26 (日) 、11/2 (日)、11/9 (日) 、11/16 (日)
■観覧時間:12:00 〜 15:00
※通常は、宿泊者限定のギャラリーとなりますが、上記⽇程・時間内であれば、⾃由にご観覧いただけます。
※作品はご購入可能、お持ち帰りいただけます。
Akira Miyazawa / 作家
1950年、秋田県生まれ。秋田大学教育学部美術科卒業後、陶芸家の道を目指し、旭製陶(愛知県尾張旭市)に入所。1976年、北益子(栃木県)にて独立。第9、10回日本陶芸展入選。1994年朝日現代クラフト展に招待作品として出品。その後も、日本内外問わず個展中心に作陶活動を行う、益子在住の作家の一人。
